紫だちたる雲の細くたなびきたる blog

春はあけぼの(をかし)

またまた感情の赴くままに書いてみる

 えー、今回はぼやきです。駄文です。ガス抜きに書いてるだけ。読む価値なし。(そんなものを公共のサーバーにアップするなって?ほっとけよ)

 ある動画が削除された。原因は著作権侵害。権利者が動画配信元に削除依頼をだしたようだ。

 音楽はほぼ原曲のまま(ちなみにゲーム音楽)。作者さんオリジナルの歌詞を当てて、初音ミクでボーカルを入れて、作者さんが書いた絵や写真、原曲とは違うゲームを歌詞に合わせて背景で使っていた。動画を見た人みんなが笑顔になれる、そんな動画だった。

 気に入らねぇなあ!削除依頼した奴!

 もし知り合いだったら、呼び出して一発小突いてやってるところだ。依頼主らしき人のブログを見ると、原曲のゲームの関連商品が出るのかな?とりあえず「嬉しいお知らせができる」としか書いてないので詳しくはわからんけど、まあそういうことらしい(癪なので引用もトラックバックもリンクもしない)。

 フン(鼻で笑った擬音)、ゲームメーカー(が言ってるのか、そのブログ主が勝手に言ってるのかは不明だが)ともあろうものが、そんなケツの穴が小さいこと言っててどうすんだ。

 動画見たとき、「おぉ、ノリのいい曲。欲しいかも。」って思ったし、そこからのリンクで実際のゲームのプレイ動画みて「おぉ!面白そう!!これは欲しい!」って思った。

 けど、絶対に買いません。少なくともそのメーカーが版権持っている間は。

 まあ、その曲ってアレンジ曲なので、さらに原曲があるんだけど、原曲を出したメーカー(こちらは最近大手玩具メーカーと合併した大手老舗ゲームメーカー。)がCD出すんなら買う、絶対。

 動画の作者さんは「私は○○○○(ゲーム名)は大好きなので、それを買わないなんて言われるのが一番悲しいです。もしCDが出るなら私は速攻買います」なんておっしゃってましたし(なので、他の人を不買に誘導したくはないのでゲーム名もメーカー名も作者さんの名前も全て伏せてます)、曲にもゲームにも罪はないのですが、版権元には罪がある。(法律上は罪なんて言われるいわれすら全くないけど、俺的に。自分が何を買うか決める上では俺が法律!!)。

 ゲームは5年くらい前のシロモノなので、Web2.0的解釈をすれば、既にロングテールに入ったシロモノ。ロングテールに入った商品は、いかにユーザーに興味を持って貰うか、いかに知名度をあげるかの勝負なんだから、動画配信サイトでの削除依頼は、はっきり言って逆効果だ。
 動画の作者さんはちゃんと「○○○○(ゲーム名)の△□○(曲名)より」って、出典を明記されていたんだから、確実に知名度アップに貢献していた。(ていうか俺もこのゲーム、この動画で初めて知ったぞ。)

 そう、5年も前のゲーム・・・。なんで今さら関連商品?しかも企業イメージにマイナスになるような削除依頼?疑問符がつきまとう。
 ・・・いや、やっぱ、そのブログ主、頭悪いだろ?どう考えても。100万本売れたとかそういうお化けソフトならともかく、いくら最近ゲームから離れていたとはいえ、どちらかと言えばゲーマーだった俺がしらないゲームだぞ。
 いきなり曲が使われていて、しかも何のゲームの曲かすら明記されていない動画なら知名度アップにも何にもならんから、企業としても利用価値ないから削除だけどさ(権利者がもし俺でも削除依頼してるね)。ゲーム名さえ出してくれてれば、今の時代、興味出た人は検索エンジンで調べるんだから。俺が権利者だったら絶対削除依頼なんかしないね。削除依頼どころか「タダでサントラあげても良いから、もっとウチのゲームの動画作ってくれ」って作者にお願いしたいくらいだ。広告費がサントラ1枚分(3000円?)で、少なく見積もっても視聴者数千人だぜ?(ちなみにその動画の再生回数は、投稿から3日で延べ2万近く。もちろんリピート再生も数に含まれているので純粋な視聴者数は数千人だろう(上の数字の根拠はこれ)。TVでスポットCM出したり、Webでバナー広告貼ったりするより費用対効果がどれだけ優れているかは言うまでもない)

 著作権(現在、作者の死後50年)の延長が議論されてるみたいだけど、あんまりケツの穴の小せえこと言ってると、機会損失計上することになっちゃうよん♪というお話でした。間違いない。

タグに[著作権]ってあるのにほとんど触れてないじゃん

 著作権っていつからお金の話になったんだろうね?元々は「これは私が作ったモノでっせ。私に作った権利がありまっせ。勝手に改変したりしちゃ困りまっせ。」っていう「権利」の話だったはずなのに。
 たぶん業界(音楽?)がお金の話を強調しすぎたせいかなぁ・・・。「お金絡まなきゃいいでしょ」みたいな誤解も蔓延してるし。
 確かに資本主義社会では「権利=お金」なのもある意味真実だけどさ、なんだかなぁ。

 個人的には、「権利を主張したい人が勝手に主張してればいいんじゃない?」って思う今日この頃(あ、主張された結果が動画削除か^^;)。まだまだ「これは俺の曲!真似すんな」って人に言えるような(ていうか人が真似してくれるような)曲を作れそうもないし、「いちおう僕の曲ですよ。使いたかったら使ってくださって結構ですよ。いちおう僕のクレジット入れてね」くらいしか権利主張はしません。はい。

おしまい。