紫だちたる雲の細くたなびきたる blog

春はあけぼの(をかし)

三県境

年の瀬も迫って参りました。(脚注: 年が明けました。明けましておめでとうございます(苦笑))

はてブロの下書きに道の駅のお品書きだけ書いた下書きがどんどん溜まって行く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

おいらは持病の鬱が顔を出してきてちょっとつらいッス。

 

そんなアレを吹っ飛ばそうとドライブ行って来ました!とはいえ無理せず埼玉県までで抑えようと頑張りました!

今日のお品書き

  • アグリパークゆめすぎと
  • 童謡のふる里おおとね
  • きたかわべ
  • はにゅう

家を出たのが11時頃。あー、昼は道の駅で食べるかね。

意外と渋滞にも巻き込まれず、都心を抜けて埼玉県へ。4号線バイパスは草加を過ぎた辺りから快調に流れます。

春日部に入って、右手に道の駅「庄和」が見えますが、今回はパス。もうちょっと先。

左手に道の駅「アグリパークゆめすぎと」の看板が見えた!500m先を左折だって!

そう、4号線から少し外れた所に位置しているため、栃木や茨城を目指していた今までは効率の面からパスしていたのです。

しかし、500m先の信号に左折の看板ないんだけど・・・。どこで曲がればいいのか不安だなぁ、この案内。

とりあえず500mとおぼしき所を左折。しばらく行くと案内の看板があったのでどうやら正しく曲がれたっぽい。

看板に従って行くとなんとかアグリパークゆめすぎとにたどり着けた。

ゆめすぎとの食堂へ。うどんが小麦粉の代わりに米粉を使ってるらしいのだが、令和2年からは小麦粉に変更だとか。食べてみたいけど今日の腹減り具合だともっとがっつり食べたい。ということで、生姜焼き定食!豚も地元産ですって。駅には物産館のほか、広場や農園もあるようで、なかなか広かった。

さて次は、大利根へ。県道を北上したのだが、今Googleマップで見るとあの「笑顔で収穫らくらく農道」だったのね(笑)。普通の片側1車線の走りやすい道でした。

権現堂堤の横を通り旧4号線へ。旧道でも流石は一桁国道。片側2車線の走りやすい道だった。ただ交通量のせいか轍が結構深くて、デミオ君の足だと結構振動ががが。

国道は利根川を渡って茨城県へと続くのだが、童謡のふる里おおとねは埼玉県なので利根川は渡らず県道60号線へ。堤防でくねくねしてから右折、引き続き県道60号線。

平坦な田園地帯をしばらく行って県道46号線を右折。右手に道の駅「童謡のふる里おおとね」が見えてきた。

「童謡のふる里」の名前は、♪笹の葉さ~らさら~の「たなばたさま」で有名な作曲家下總皖一(しもおさかんいち)先生のふる里だからなんだそう。

f:id:kuzu_masato:20191230204500j:imagef:id:kuzu_masato:20191231015512j:image

物産館は小さめ。

 

続いて、「きたかわべ」へ向かう。県道を北上。ガソリンスタンドが中古車屋に替わっている交差点を左折。三叉路に突き当たるので右へ。柳生駅入り口の五叉路を右折して国道354号線にはいりすぐの信号を左へ。と、ナビに従ってると、何か狭い踏切渡って道の駅の裏側に出た!道の駅は堤防の上なので、ナビはあてにせず、細い道を堤防の上へと上り、ようやく道の駅「きたかわべ」に着いた。

折しもちょうど日の入りで西には夕焼けに浮かぶ富士山が・・・!


f:id:kuzu_masato:20191231021154j:image

この道の駅、名所は歩いて行ける三県境。500mほど離れた所にそれはあった。


f:id:kuzu_masato:20191231021403j:image

埼玉県、栃木県、群馬県の境となっている場所で、通常は川の上とか山の上などが多く、歩いて行ける場所は全国でもここだけらしい。

ここも昔は川の上だったのだが、渡良瀬川の治水工事などで川が移動し、地上になったのだとか。


f:id:kuzu_masato:20191231021906j:image

歩いて見に行く間に日が暮れた。あと、この道の駅は渡良瀬遊水池のすぐ近くにあり、その谷中湖がハートの形をしている所から、恋人達の聖地として売り出し中らしい。

 

日は暮れたものの、時刻は17時過ぎ。道の駅「はにゅう」が物産館が19時まで空いているそうなので行ってみることにした。 

ナビは来た道を戻そうとしていたので、無視して堤防の上の道を東進。ようやくナビがルートを変更した。道は埼玉県、群馬県、栃木県、そしてまた埼玉県と目まぐるしく県境をまたぎ、右折して県道46号線を進むと見覚えのある交差点に。さっきの中古車屋!ここを右折してさっきと同じ道を突き当たりまで。三叉路を今度は左折。あとはひたすら県道369号線を道なりに西に進む。群馬県に再び入り国道122号線に交わるまで西進。

122号線で利根川を渡るとすぐの所に、道の駅「はにゅう」はあった。

物産館で色々見て回り、スタンプを押して、今日の旅は終了。後は帰るだけ。

国道122号線をさいたま方面へ。16号線、17号線と経由して都心は環七で帰りました。

 

走行距離が今日1日で200キロ超えてるなー、抑えたつもりなんだけどなー。